投稿

6月, 2017の投稿を表示しています

アデニウム発芽から7日(一週間)

イメージ
22日発芽。28日「7日目」一週間のアデニウム赤ちゃん苗 種殼も、自力でかいくぐって、葉っぱを出しました。 先日の失敗から、かまいすぎては、、、と、放任主義を。 玄関で、育ってます。 部屋で大切に育てている苗?いや、種は、、 最近、朝は、肌寒いと思い、カバーを被せて気温を保ってました。 これが余計な御世話か?、、、カビてしまいました。 バオバウの種は、、、 「お前は、大豆か?」「食べるぞ!」 の、声掛けにも、、、無反応。 応答なし。

アデニウム発芽から5日

イメージ
種まき6月10日 発芽6月22日 まだ、1cm未満ですが、無事、成長中です。 他の種からは、応答なし。ですが、水は、あげてます。 そろそろ諦めて、、、種、、、購入してみようか?検討してます。

種まきから12日、アデニウム発芽

イメージ
同じように植えた友達、アデニウム実生のブログ記事を読んで、(大体、種まきから一週間以内に発芽してる) 諦めかけてた、、が、今朝6時、、、朝っぱらから、、嬉しいより、、びっくり。 一つだけですが、発芽! 部屋の中で、温度調節してる容器は気配すらない。容器内は、一個は発芽直後、原因不明で腐ってしまう。他の19個は、そのまま、水だけ毎朝あげてるが、、、 外で育ててた種(容器に入らなく、ダメだろうと思いながら植えてた鉢)からの、、 発芽! やはり、私は、手をかけないほうが、、、、いいのかも。 だけど、、嬉しい!」

アデニウム発芽から3日

イメージ
元気に育ってくれ〜と願ってましたが、 ダメですねぇ〜〜 他のタネは、、、と言えば、、、 アデニウムあと8粒、応対なし、、、気配すら、、ない。 バオバウ、、、こちらも、気配感じられず。 どうなることか? 友達は、8割の確率で育ってるそうな、、、、、(10粒種まいて、8個発芽育ってる) 暑さ対策、水対策、、、手をかけて、見守ってます。 また、ご報告します!

6日目、アデニウムが、芽生え

イメージ
昨夜帰宅したら、びっくり! やった〜〜〜 18個種まき(アデニウム、バウバオ各9粒)の内、一粒だけですが。 期待して、お待ちしてます。 今見たら、なんだか顔色、、いや、芽の色がおかしい、、、 どうしたのか?、、少し、心配。 6月17日発芽、アデニウム一粒。が、少し、元気ないように見える。 他は、気配なし。

休眠前のリトープスに、水やり

イメージ
私の大好きな多肉植物 ハマミズナ科  リトープス属 一般的な植物とは違いすぎる容姿でちょっとビックリしますが、「宝石」と称される、味のある姿です。  乾燥地帯で生育する植物で、水をあげすぎると、すぐに腐って枯れてしまいます。水やりは一カ月に一回。しかも6月~9月の高温時期は休眠するので一切水をやらない。 リトープスは夏に休眠します。なので水を一切やりません。すると葉がシワシワになってきます。不安になるでしょうが我慢して、秋(九月)になってから水をやります。 なので、断水前に心を込めての水やりを行いました。 心なし、ぷっくり膨らんだような気がします。 植え替えも、休眠期から覚めた10月くらいに。それまでは、私の部屋でのお休みです。

サボテンの親分花盛りを発見

イメージ
昨日のワンちゃんお散歩で、 もう、大木となってます。 花盛り こんなにたくさんの花をつけたサボテンは初めて見ました。

熊童子の挿し木

イメージ
「熊童子」 ベンケイソウ科 コチドレン属 花言葉「枯れない愛」 かわいらしい姿と、手間がかからず枯れにくい性質が花言葉の由来です。 日当たりと風通しのよい場所で元気に育ちます。 熊童子は、春と秋に活動し、夏と冬に休眠する「春秋型」の多肉植物です。 6月中旬まで、挿し木葉挿しのシーズンということで、チャレンジしました。 ネット検索結果は、 挿し木(葉挿し、挿し芽) 1. 葉を数枚つけた状態で、株元の少し上あたりをカット 2. 切り口を数時間乾かす 3. 底の浅い容器に土を入れ、茎を挿す、または、土の上に置く 4. 発根するまで水やりをせずに管理する 5. 発根と同時に、小さな新芽が出る 6. 明るい日陰で管理し、葉がしわしわになったら霧吹きで水を吹きかける どうなるか?楽しみです!

多肉植物の花

イメージ
ガステリア属「 臥牛(がぎゅう)」の花が咲きそうです。 アップで見ると、つぶつぶ。 エケベリア属(詳しい名前は?」 花が満開です。清楚な感じ。 大好きです!

いよいよ、6月10日アデニウムとバオバブ種まき

イメージ
「星の王子さま」で人気のバオバウ アデニウムの中でオベスムよりも盆栽的な作りやすいアデニウム・アラビカム 初めて育てるので、検索したら、 ネット上には、色々な育て方があって、正解、間違いというのではなく、個人差で書いてくれてるので、見て真似したいと思った育て方で、行こうと思って、じっくり勉強しました。 凄く詳しい記事 「実生アデニウム・アラビカム(砂漠のバラ)インデックス」 を発見。 マイバイブルとさせていただきます。 昨夜、種が届き、我慢できなく今朝から種蒔きを開始しました。 用意は、万端!ネットで購入しときました。 用土は、ネット購入した「ひゅうが土」6(右):「ヤシガラ」4(左) 種を水に3時間つけておきました。(これも、個人差ありです) 3時間後、いよいよ、種蒔き 長細いアデニウムの種植え付け 丸いバオバブの種の植え付け ここでも、種の上に土をかぶせるか?必要ない?と、ネットの記事にも個人差が。 私は種の乾燥が心配なので、とりあえず、見え隠れするくらいに薄ーく用土をかけて終了。 左と右に種類分けしての植え付け。10粒ずつだったので、用意してた苗ポッドは18個のものだったので、環境を変えてもおもしろいか?と、2粒(種類一粒ずつ)は植木鉢に。 玄関外置き(明るい日陰)用に、植えました。 メインの18個(各種類9粒ずつ)植え込みは、 直射日光は怖いので、私の部屋2階の曇りガラスの方に、設置。 以上で、種植え完了です。 芽が出たら、また、お伝えします。 芽がでることを願ってます〜〜〜

今日から「多肉植物」での盆栽チャレンジ

イメージ
初めまして! 今日から、開始する多肉植物盆栽にチャレンジしようと思ってるR父です。 昨年、盆栽の魅力に目が覚め、勉強。試しと思い、チャレンジしましたが、 毎日の水やり(夏場は、朝夕の水やりを忘れるとすぐ枯れてしまう、、)で、断念。 一昨年から育ててる多肉植物にも、似たような木があるのを見て、 早速、育て方とか調べたら、 実生(みしょう)、、、 種子から発芽させて新しい植物体(苗)を得ることをいい、また広義にはそうして得られる成長した植物体をも指す。 も、出来るんじゃないか? 友達は成功してるという話も聞き、チャレンジすることに。 種から育てるなんて、小学生の時以来、、、いや、昨年花の種を蒔いたのに、出てきたのは雑草のみ。花のお姿は見れなかった〜〜〜。もう、種から育てるのは、やめた〜〜〜と思ってた〜〜。 今一度、チャレンジして見ます。 今日午前中から、作業を開始!次回のブログから、多肉成長日誌です。